top of page


ふるさぽーとワークは障がい者総合支援法に基づいた「就労継続支援B型」です。
当事業所では18歳以上の方へ、将来の自立に向けた作業やプログラムを用意しております。
施設内で行う作業から一般就労を見据えた「施設外就労」まで、ご本人のペースにあわせて作業やプログラムを提供いたします。
仕事業務内容

Job・business content
お仕事・業務内容
お一人お一人に合った内容の生産活動を準備します。経験がなくても一緒にしっかりサポートしますのでご安心ください!

施設内生産活動
・フルーツ大福の製造
・パンの製造(法人が運営している
パン屋において販売するパンの製
造や成型をします。)
・書類の整理、データ化作業、内職
作業


production activities



皆勤手当あり!
作業レベルによって時間当たりの工賃が変動します(180円~400円/時)
6ヶ月に1回工賃の見直しがあり、出来ることをどんどん増やしていただけます。
皆勤手当てを付加することで、安定した生活リズムが 作れます。
月12日以上
3,000円
月20日以上
5,000円
様々なレベル、内容の仕事があります!皆様にできることから始めていただき、ステップアップすることで高い工賃取得が可能です!
施設
Facility
introduction
施設紹介

ふるさぽーとワーク

ふるさぽーとワーク

ふるさぽーとワーク

ふるさぽーとワーク
1/8
施設外就労について


希望する利用者さんには、一般企業にお邪魔して、そこでお仕事をします。ふるさぽーとワークでは私たちのグループ内法人においてお仕事をしていただき、事業所外の方とのコミュニケーションを通して皆様の心身の成長をサポートいたします。

施設内で行う作業から一般就労を見据えた「施設外就労」まで、ご本人のペースにあわせて作業を提供します。
また、一般就労を見据えた支援の観点から当事業所では「作業」のことを「業務」と言いかえて支援しています。
利用までの流れ



FLOW
ご利用までの流れ
ホームページやパンフレットをご覧になり、ご不明な点などがございましたら、まずはお気軽にお電話またはメールにてお問合せください。

事業所を見学、実際に仕事を体験していただき、ご自分に合った事業所かどうかをしっかり確かめてください。

あなたに合った計画をしっかりご相談させていただきます!


「 ふるさぽーとワーク」で一緒に働きましょう!私たちがサポートします!

STAFF紹介
スタッフ紹介
木村 加奈女
私は介護の仕事に長年従事してきました。これからはもっと地域の支援をさせて頂きたい、輪を広げたいという思いで就労支援のお手伝いをさせて頂くことになりました。皆様のお仕事や社会活動が充実できるようお手伝い致します!

玉田 栄子
私がモットーとしているのは「和顔愛語」です。「穏やかな笑顔で愛のある言葉で人と接すること」だと、学生時代の先生に教わりました。わかっていても出来ない時があると思います。そんな時こそ人とのつながりの意味を問い直してたくさんの方々とつながり、たくさんお話ししたいです。

一緒に新しい学び、沢山の気付きを重ねながら、「今日きてよかった」「楽しかった」と思ってもらえるような支援を行いたいと思っております。

様々な就労支援
Various employment support

